
よく「海外行けば人生変わる」って言葉を耳にします。でもその言葉って人生変えた人だからこそ言える言葉であるんだと思います。
確かに海外という場所は今までいた日本とは違う文化や言葉、たくさんの人種の人たちと触れ合える機会がありますから自分の人生観を変えるにはもってこいの場所ですよね。
それに何かトラブルがあった時に、言葉が通じない世界で親や家族という頼る存在が身近にいない時、自分一人でどうにかしなければいけない状況が海外では本当によくあります。
そんな中で自分の対応力や判断力がすごく試されるんですよね。
しかし、変わるきっかけやチャンスが目の前にあるのにそれを掴めなかったら変わることはできないんですよ。
海外に行きさえすれば人生変わると思ってる人は海外行く時間を無駄にしてますね。
私は去年、26歳の時にワーキングホリデー(略してワーホリ)という制度を利用してオーストラリアへ行きました。
そんな私が約1年間滞在している中で、それ海外に来た意味あるの?って思ったちょっと残念な体験談をお伝えします。
会話力の壁を言い訳に引きこもる留学生
私が現地で語学学校に通っていた時に出会った一人の男の子がいました。その子は人とコミュニケーションをとるのがあまり上手じゃなかったのですが、最初は友達を作ろうと一生懸命頑張ってみんなの輪の中に入っていました。
私もそんな不器用ながらも頑張ってる彼の姿に心打たれ、イベントがあったら誘ったり、ランチに誘ったりと結構一緒にいることが多くなりました。
しかし、彼がだんだんと言い訳を始めるようになってきたことに違和感を感じるようになってきました。
こういった発言を繰り返していた彼ですが、周囲のみんなは「自分の国から出てきて暮らしてる仲間」である彼に対して優しく見守っていました。
けれど彼は英語を話せないと悩んでるにもかかわらず授業をサボったり、一緒にいても会話を楽しむのではなくゲームをしていたりと努力している姿が全く見えませんでした。それどころか学校にも来ず、家でゲームに明け暮れる生活を送っていると耳にしたことも。
そんな彼に周囲の人は愛想を尽かし、それから彼は周囲から孤立するように海外生活を送っていたようです。
悩むことは誰だってあると思います。けれどそれを解決するために行動するのは自分自身しかいないのに、いつまでも誰かが自分の人生を変えてくれるなんて思っていたらそれは間違いです。
英語が話せないという理由で日本人とつるむ
これは本当によくある話。
ただし、勘違いしないで欲しいのは、日本人とつるむことが悪いのではないということ!
よく「海外に来てまで日本人とつるみたくない」という日本人がいましたが、私はそうは思いません。なぜなら私自身ワーホリに行って本当にたくさんの日本人の友達ができたし、助けられたこともたくさんありました。
現地で職を見つけることができたのも日本人の繋がりがあったからですし、まだ全然英語が話せない時に契約の手続きに困っていた際には日本人の友達が通訳として手を貸してくれました。
人にたくさん助けてもらったからこそ、今度は私自身が英語を勉強して困った日本人がいた時に力になってあげられるようになりたいと思わせてくれました。
けれど私が出会った年上女子はこんなことを言い始めました。
うん。そんなんじゃ変われないし、無理だよね。
だって何も努力してないジャーーーン!
それって誰かが変えてくれると思ってない?そんな甘えたこというなよって正直思いましたが、その人の人生は私には関係ないのでそこは何にも言いませんでした。
その後彼女は気の合う日本人の彼氏を見つけ、気の合う日本の友達と仲良くどこかへ行きましたとさ。
彼女が幸せなら別にそれでいいんです。ただ、「日本人といると英語を使わずに済む」という心地いい場所に居続けて自分の成長を止めるくらいなら、海外に行かなくたってできるはずなんです。
結局は海外に行っても行動しなければ何も変わらない
結局は海外に何か変われるきっかけを探しに行ったとしても、変われるか変われないかは、全部自分の行動次第だということです。
例えば「海外のいろんな町並みを見たい」という目的を持って海外に行くのも、実際行っていろんな場所に足を運ばなければ意味がありません。写真だけを見るなら日本でだってできます。
せっかくの海外に行くチャンスをもし今あなたが持っているとすれば、何か一歩行動を起こしてほしいと思います。
もしくは、これから海外に行きたいという夢を持っているのであれば、行った時に行動を起こせる自分であるために今のうちから小さな行動を起こす習慣をつけてみてください。
なーーんでもいいんですよ。したいと思ったことに全力で取り組んでみる。
それができるようになった時に自分自身がどうなってるのか妄想してみる。
ワクワクしませんか?そのワクワクは自分で現実にすることだってできるんですよ。
きっとあなたにもできます。楽しい人生掴みましょう。